|
YAMAHA FG-280
「Vintage Guitars」というえい出版社のムック、ヤマハFGの特集号によると
FG-280が製造されたのは、1972〜74年の3年足らずの期間だ。
これまた立派なJapanese Vintage だ。
1999年、知人宅に遊びに行ったおり、あまりにも気に入ったので
所有者の知人を説き伏せ、無理やり譲り受けた。
Fishmanのピックアップは、私が取り付けたもの。
あと、ブリッジピンをエボニーの物に交換した。
一応、エレアコとしても使える。 (2008.4.19)
ヤマハの旧製品ギターデータベースによると、FG-280は、1971年12月から
1974年まで販売されている。FG-280には、ラベルの色が赤とグリーンが
あるようで、材質が微妙に違う。私のもののラベルは赤なので1971年12月に
発売され1972年に販売が終了している販売期間の短い希少なもののようだ。
(2011.7.31)
ネット・オークションで売却。 (2013.3.27)
|
|
YAMAHA FG-130
2013年年末、粗大ゴミとして捨てられていたものを拾ってきた。
かなり、汚れていたが、致命的な傷はなかった。
1972〜74年に製作されていたもので Made in Japan。
フォークボディというやや小ぶりなタイプ。
いわゆるグリーンラベル。 (2014.1.9)
2015年1月 ネット・オークションで売却。 (2015.2.19)
|
|
Crews EG-1500C SN/040**
2004/5/4 渋谷クロサワ楽器で購入。
エレガットはこれで3代目。
これを購入する2,3ヶ月前にOvationを購入したが、
イマイチ納得できなかったところへ、こいつを試奏し購入を決意。
その場でそのOvationを下取りしてもらった。
通常のクラシックギターに比べるとネック幅が狭く、ボディも一回り小さく、
エレキから持ち変えても弾きやすい。
マイク、プリアンプも優秀だと思う。
Laguna Moon でメインギターとして使用中。 (2007.9.2)
2017年3月 知人に譲渡。 (2017.4.3)
|
|
Ovation (USA) 1866 Legend SN/4764**
12弦ギター。
1998年 渋谷イケベ楽器にて中古品を購入。
おそらく90年代初期のものだと思う。
たまに12弦の音が欲しい時があるのだ。
LIVEでも、数回使用。
と言っても、1曲か2曲なんだけど。 (2009.1.26)
ネット・オークションで売却。 (2009.3.17)
|
|
Ovation (USA) Elite 1868-1 SN/4577**
1993/2/26、大阪心斎橋の三木楽器店にて購入。
確か2年ぐらいのローンで買った覚えがある。
使えるエレアコが欲しかった当時、CharがEliteを使っていたので
思い切って(?)購入。
この頃は、すでにMade in Japan や Koera の Ovationも売られていたが、
どうせ買うなら、と Made in USA にした。
東京に来てから、女性Voとのデュオをやり、ずい分活躍。
一度、事故でトップ板を割ってしまい、大手術。
手術痕が痛々しい。 (2008.4.26)
ネット・オークションで売却。
20年も持っていたのに・・・。 (2013.3.25)
|
|
YASUMA MODEL No.1600
私が小学5年生の時(1973年)に、初めて買ったギター。
大阪・心斎橋のヤマハか三木楽器で、確か、1万円ぐらいだったと思う。
お年玉を貯めて買ったような気がするが、親に買ってもらったのかもしれない。
マーティンのOOOタイプのコピーだ。
今では、滅多に弾かないが、1本目のギターということで愛着がある。
「YASUMA」 について調べてみると、
安間公彦さんという方が、昭和24年に設立されたブランドで、
「当時はギターの『三大メーカー3Y』としてヤマハとも肩を
並べる会社だった。」という記述を見つけた。
「3Y」 という言葉は初めて見たが、3つめはヤイリだろうか。
安間さんは、昭和57年に退社され、螺鈿(らでん)工芸の道へ
進まれたそうだ。 (2008.10.12)
ヤスマ楽器のウェブサイトを発見! このモデルもカタログに載っている! (2013.9.4)
47年間持っていたけどついに手放すことに。
2020年3月 ネット・オークションにて売却。
このギターのストーリーは、こちら と こちらに。 (2020.3.12)
|
|
Martin 000C Nylon SN/19863**
2016/6/4 御茶ノ水クロサワ楽器 Dr.Sound で購入。
Crews EG-1500C より、スケールが長く、ボディの体積もある。
その分、音に張りがあるように感じる。 2016年製。
Made in Nazareth, PA USA of materials sourced around the world.
[ SPECS ]
Top:Solid Sitka Spruce
Top Bracing Pattern:Unique(A-Frame)"X"Brace System
Back Material:Solid Sapele
Side Material:Solid Sapele
Neck Material:Select Hardwood
Neck Shape:Low Profile
Fingerboard Material:Black Richtite
Scale Length:26.44"(671.5mm)
Fingerboard Width at Nut:1-7/8"(47.6mm)
Finish Top:Polished Gloss
Finish Back&Sides:Satin
Bridge Material:Black Richtite
Tuning Machine:Gotoh Brass Classic w/Pearloid Buttons
Electronics:Fishman F-1 Analog
Case:331 Hardshell
(2016.6.4)
aNueNue MN214 を購入したので、某アコースティックギター
専門店にて販売を委託。約5ヵ月かかって売れた。(2020.11.9) |
|
鈴木バイオリン製造株式会社 第33-R号
1993〜94年頃、大阪南港でのフリーマーケットで購入。
確か2,000円だったような気がする。
ペグ(糸巻き)が錆付いていて自分で交換したが、
そのペグが2,800円とかでギター本体より高くついたような記憶がある。
このギターのポイントは、なんといってもJISマーク。
JISマークのついたギターなんて他で見たことない。
何年製か分からないけど、40年くらいは経ってそう。
正に Japanese Vintage だ。
これでも、LIVEで使ったこともある。
ギター1本のコーナーで。(2007.8.30)
ネット・オークションで売却。1200円!(2022.3.16)
|
|
Tune Bass SN/6090**
1996〜8年頃、渋谷イケベ楽器店にて、デモテープ作成のための
宅録用に購入。
品番、モデル名、不明。
(2008.4.26)
上記にモデル名不明と書いたが、ボディに印字された
「Bass Maniac Standard」 というのがモデル名かもしれない。
ネット・オークションで売却。 (2015.1.19) |